2009年01月21日
Kちゃんの釣行記[15]・ヤリイカ編in日本海
釣友Kちゃんの21日(水)に行きはった、ヤリイカ釣行記を載せさせていただきます
。
(いつもすんませんです)
もう1月中旬やというのにネットを検索しても、今年はヤリイカの好釣果の情報が聞こえてこない。
京都府漁連のHPをみてもヤリイカの漁獲高は未だに0という状況。しかし、ポツポツ釣れている情報はあるので、全くいないというわけではないようだ。
厳しい釣りになると思うとテンションあがらんけど、行ってみないことには絶対釣れんってことで、テンションあがらんままにとりあえず行ってきました。
現地6時着。予想していたとはいえ激寒。いい情報が無いだけに、心が折れそうになるけど、ここまで来て帰るわけにもいかず、寒さに震えながら誰もいない漁港で、耐寒エギングです。
7時になり、ようやく明るくなってきた頃、ボトムでステイさせていたエギにヒット。ゆっくり寄せてきて、そのまま抜き上げ。1年ぶりにヤリイカとご対面。

しかし、小さい。まあ、贅沢は言えん。ボウズ覚悟だっただけに、テンション急上昇!!しかし、後が続きません。
何気なく足元を見ると、チビアオリの群れがのんびりしてるではないか!早速エギを投げてみるけど、無反応。
しかし、この時期にウロウロしてるアオリが見れるとは、異常ちゃう。まだまだ水温高いんですかねえ??まあ、今日は満足ということで早々に撤収しました〜。
極寒の中の釣行、お疲れでした
。
チビアオリが居てるということは、やはり異常気象の影響でしょうかねぇ
。

(いつもすんませんです)
もう1月中旬やというのにネットを検索しても、今年はヤリイカの好釣果の情報が聞こえてこない。
京都府漁連のHPをみてもヤリイカの漁獲高は未だに0という状況。しかし、ポツポツ釣れている情報はあるので、全くいないというわけではないようだ。
厳しい釣りになると思うとテンションあがらんけど、行ってみないことには絶対釣れんってことで、テンションあがらんままにとりあえず行ってきました。
現地6時着。予想していたとはいえ激寒。いい情報が無いだけに、心が折れそうになるけど、ここまで来て帰るわけにもいかず、寒さに震えながら誰もいない漁港で、耐寒エギングです。
7時になり、ようやく明るくなってきた頃、ボトムでステイさせていたエギにヒット。ゆっくり寄せてきて、そのまま抜き上げ。1年ぶりにヤリイカとご対面。

しかし、小さい。まあ、贅沢は言えん。ボウズ覚悟だっただけに、テンション急上昇!!しかし、後が続きません。
何気なく足元を見ると、チビアオリの群れがのんびりしてるではないか!早速エギを投げてみるけど、無反応。
しかし、この時期にウロウロしてるアオリが見れるとは、異常ちゃう。まだまだ水温高いんですかねえ??まあ、今日は満足ということで早々に撤収しました〜。
極寒の中の釣行、お疲れでした

チビアオリが居てるということは、やはり異常気象の影響でしょうかねぇ

Posted by ヒーマー at 19:50│Comments(3)
│Kちゃん釣行記・釣魚料理
この記事へのコメント
ヒーマーさんKちゃんさんこんばんは
舞鶴にもヤリイカが釣れだしましたか~^^
いつも3月に入ってからしか狙ってなかったので次回からの
舞鶴釣行ではちょっとエギングも頑張ってみようかと思います!
舞鶴にもヤリイカが釣れだしましたか~^^
いつも3月に入ってからしか狙ってなかったので次回からの
舞鶴釣行ではちょっとエギングも頑張ってみようかと思います!
Posted by クラック at 2009年01月22日 01:38
クラックさん、こんにちは。
私もヤリイカは2年目なので、よく知りませんが、
舞鶴方面は年明けぐらいから釣れ出すみたいですよ。
昨日釣り場で聞いた話では、音海方面で6杯釣った
と言ってましたよ。
私もヤリイカは2年目なので、よく知りませんが、
舞鶴方面は年明けぐらいから釣れ出すみたいですよ。
昨日釣り場で聞いた話では、音海方面で6杯釣った
と言ってましたよ。
Posted by Kちゃん at 2009年01月22日 07:33
クラックさん、こんにちは。
Kちゃんは、今年既に4回目の釣行でした。行動力と決断力に脱帽です。私は、行動力と決断力が無く、まだ釣行していません。初釣りはいつのことやら…(*_*)
Kちゃんは、今年既に4回目の釣行でした。行動力と決断力に脱帽です。私は、行動力と決断力が無く、まだ釣行していません。初釣りはいつのことやら…(*_*)
Posted by ヒーマー at 2009年01月22日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。