ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月20日

サプライズ!?

先週末は親戚の不幸があり釣行出来ずでして、誘ってくれた釣友Kちゃんが18日(土)、淡路の志筑新島へ単独釣行を試みたとのことですが、サバの姿は見ることが出来なかったそうですぅ…ガーン。(前回釣行から結局行けずで、高速無料化実験は終了してしまいました)


朝からの勤務が終わり、夜10時過ぎに帰宅した19日(日)、風呂上がりの晩酌を楽しんでいると、私の背後に我が家の三兄弟が立っていましたビックリ


三男坊の「父の日おめでとう!!」という第一声に驚き、次男の「いつもありがとうございます!!」の言葉に喜び、長男の「これからも頑張って下さい!!」に感激しましたぁ〜ドキッ



長男からはポロシャツを、次男からは酒の肴とパンツを、そして三男からはお手製の肩叩き券20枚をいただきましたニコニコ。(感謝感激ですぅ〜)



肩叩き券は肩凝りの嫁さんに使われそうですが、普段から遊んでばかりで、名前で呼ばれる私に父親の威厳などありませんが、父の日と誕生日を覚えてくれてるとは…と、酒がすすんだのは言うまでもありませんテヘッ


せやけど、これで来週にやってくる長男の誕生日には、弾まんとアカンのやろなぁ…汗。(下心あり!?)


  


Posted by ヒーマー at 16:20Comments(0)ファミリー

2011年06月13日

11釣行記10・投げサビキで淡路のサバ狙い!も…

高速無料化実験中止まで一週間を切り、日本海でキス釣りリベンジしようかと思っていたところに、「淡路サバ情報」がネットを賑わしているので、とりあえずの調査目的のために、13日(月)の勤務が終了して帰宅後、去年のこの時期にサバが爆釣した、私の実績場である志筑新島へ向かいました車。(ていうか、淡路でサバ釣ったんココだけですねん)



途中、釣具屋さんでアミエビを購入して去年と同じ場所に到着し、急いで準備して13時半前には投げサビキ開始ですドキッ



10号針6本仕掛けで、サバ以外の外道は要らんとアミエビを投げ散らかしますが、タナが底に近かったのかメバルが釣れ、タナを上げるとススメダイと外道ばかりで、本命を見ぬまま時間だけが過ぎていきますが、本日は夕まづめがメインなので、焦ることなく焦ることなく…って、やっぱ釣れへんと不安な気持ちになっていきますぅ…ウワーン


刻々と時間だけが過ぎていき、ドラマすらないのかと思ったその時、ウキがスポッと沈んだままなので合わせて巻くと、何とススメダイのダブルでしたぁ…ガーン。(写真を撮る気にすら、なりませんわ)


結局、これといって何もないままアミエビ切れの17時40分に、やっぱり失意の納竿としましたブロークンハート。(もう慣れっこですけどねぇ…)



釣果は、メバル1・豆アジ1(リリース)・ススメダイ20くらい(リリース)でして、通りすがりのオッチャン曰く、「サバは先週は良かったけど、今週はみんなアカンみたいやわぁ〜」の言葉に、またまた選択を誤ってしまったぁ…と後悔したのは言うまでもありませんウワーン


今回、おそらく初めての単独での淡路釣行は、ベラボーに!?高いメバルがお土産になりましたとさ汗


  


Posted by ヒーマー at 20:50Comments(6)釣行記

2011年06月07日

11釣行記9・高速無料化実験中止前に行きました!が…

前回釣行から10日ほどが経ち、とにもかくにも釣行したくてウズウズしていたので、有休を使って単独釣行を試みた7日(火)、高速道路無料化実験が間もなく中止になるので、迷わず舞鶴道で日本海は神崎海水浴場へ車


何とか起きれて、現地に到着したのが7時15分でして、いきなり目に飛び込んできたのが、ゴミだらけの砂浜でしたぁ…ビックリ



こんな神崎を見たのは初めてでして、おそらく先日の台風2号による大雨の影響なのかと思いまして、とりあえずイシゴカイを付けて投げてみましたが、ゴミが付着して釣りになりませんウワーン


しかし、その年の最初のキス釣りは神崎と決めつけている私は、心中覚悟で投げ返しましたが、キスが1匹のみという貧果で、やむなく移動を決断しました電球


対岸の由良海水浴場へ向かいましたが、砂浜は重機が入っての工事中で、釣りが出来る状況ではなく、車を走らせた栗田海水浴場でも藻がかなりありまして、次の小田宿野でも状況は変わらずですぅ…ガーン


次に向かった田井の浜も異常なく、獅子ではキス釣りやのにコヤツが釣れるとは…ブロークンハート。(スレですが…)



そんなこんなで心が折れかけたので、マクドでコーヒーなんぞをシバいたり、ミップル(ショッピングセンター)に寄ったりした後に、西宮津公園で頑張ってみましたが、仕掛けが藻に絡まって力糸から切れた時点で、自分の気持ちもキレて納竿決定ダウン



釣果は、キス6・アブシン2・ベラ1・ヒトデ1でしたので、キスの天ぷら出来るくらい釣って帰るでと、大見得きったのに貧果なので、舞鶴とれとれセンターで鮮魚でも買うて帰ろうかと寄ってみましたが…サカナ



何と休みとは、ことごとくツイてない1日でしたかねぇ…汗


無料化実験中止前にもう一度、リベンジしたいですわぁ〜キラキラ。(行ける日はあるのか!?)


  


Posted by ヒーマー at 22:10Comments(6)釣行記

2011年06月06日

無料化実験中止前に

今月19日(日)で、高速の休日1,000円と無料化実験が中止になるそうですぅ…ガーン


震災復興を優先するためなのですが、これまで休日1,000円のおかげで、徳島の鳴門に釣行することが出来ましたし、舞鶴道で無料で日本海にも行くことが出来ました車


しかし、定価に戻ってしまうとなると、鳴門まで5,200円(普通車)ですので、まず行くことが出来なくなりますが、これからも時間帯割引は残るので、淡路島には何とか渡れそうですねテヘッ


というわけで、先週は飲み会や甲子園観戦という自己都合で、釣行出来ずでしたのでウズウズしてましたが、何とか明日7日(火)の休みが取れましたし、イシゴカイも購入しましたので、単独で日本海方面へキス釣りにでも行きたいと思っていますチョキ



天気も何とか持ちそうですし、日焼けできないのは残念ですが、のんびりキス釣りしまぁ〜すニコニコ


一番の問題は、朝起きれるかどうかですが…ウワーン。(単独釣行時は、早起きの意志が弱いもので…)


  


Posted by ヒーマー at 12:30Comments(2)釣り談義