2010年11月28日
'10釣行記31・カレイは何処へ〜in明石
釣友Kちゃんとの久々のカレイ狙い釣行は26日(金)、1ヶ月ほど前に藻に苦しんだ、明石は中八木駅近くの石積波止へ向かい、今回は日本酒を海に撒いて願掛けして、「さぁ〜、今日もバッチ来ぉ〜い!!」

この日は、私が夕方から飲み会があり、納竿時刻を14時に設定致しまして、前回釣行の残りアオイソメが、やはりというか瞬殺でして、エサ取りとの闘いを覚悟しましたが、明るくなってくると波止には大量の藻があるのに気付き、潮の流れが早くなると案の定、藻を引き上げる作業と化してしまい、1ヶ月前と状況は何ら変わっていません
。

エサ取りのコヤツらのせいで、カレイの口には届かんのか、はたまた居てないのか分かりませんが、Kちゃんがマダコをバラした時が、一番エキサイトしたようで、その後はエサが残るようになっても藻を引き上げる作業ばかりが続きます
。

これならと移動も考えたのですが、残り時間を考えるとそれも厳しく、この場で心中することにしたのですが、全然状況は変わらすでして、釣り道具をはべらかしてアルコール摂取しているという事実だけになってしまい、いつも通りの情けない釣果で14時に納竿しました
。
どうでもいい釣果はフグ2のみでして、職場では仕掛けにエサを付けてるのに、敢えて釣らないようにしてるねん!と、釣れない言い訳をしてますが、それも聞き飽きられてると思うので、そろそろ結果を出さんとヤバくなってきましたわぁ…
。
釣り道具を持ってのアルコール摂取も年内あと1、2回かなぁ…
。

この日は、私が夕方から飲み会があり、納竿時刻を14時に設定致しまして、前回釣行の残りアオイソメが、やはりというか瞬殺でして、エサ取りとの闘いを覚悟しましたが、明るくなってくると波止には大量の藻があるのに気付き、潮の流れが早くなると案の定、藻を引き上げる作業と化してしまい、1ヶ月前と状況は何ら変わっていません


エサ取りのコヤツらのせいで、カレイの口には届かんのか、はたまた居てないのか分かりませんが、Kちゃんがマダコをバラした時が、一番エキサイトしたようで、その後はエサが残るようになっても藻を引き上げる作業ばかりが続きます


これならと移動も考えたのですが、残り時間を考えるとそれも厳しく、この場で心中することにしたのですが、全然状況は変わらすでして、釣り道具をはべらかしてアルコール摂取しているという事実だけになってしまい、いつも通りの情けない釣果で14時に納竿しました

どうでもいい釣果はフグ2のみでして、職場では仕掛けにエサを付けてるのに、敢えて釣らないようにしてるねん!と、釣れない言い訳をしてますが、それも聞き飽きられてると思うので、そろそろ結果を出さんとヤバくなってきましたわぁ…

釣り道具を持ってのアルコール摂取も年内あと1、2回かなぁ…

2010年11月20日
'10釣行記30・5人でカレイ10枚!!でも…in江崎
記念すべき今年30回目の釣行は19日(金)、職場の同僚4人で淡路島の江崎へ向かい、南からM座布さん、野球〇〇さん、私、ユッキーさんの順に並び、前回同様に(第3の)ビールを海に撒いて願掛けをし、6時10分に「今日もバッチ来ぉ〜い!!」

初めは素針で帰って来ますが、のちにエサが残るようになり、すぐにでも釣れそうな雰囲気でして、ちょっと重いなぁ〜と思いながら巻いてみると、コヤツが釣れてました
。

15号針をしっかり飲み込んでいた20cmのキスでして、次はカレイやでぇ〜と期待が高まりますが、まず最初に釣り上げたのは、やっぱりM座布さんでしたぁ〜!

マコ27cmでして、テンションが上がりかけた時に、1台の車が止まったので見ると、私と同期入社の濱ちゃんでして、一人で違う釣り場へ向かうとのことで、一旦はこの場から走り去りましたが、ブイが多くて釣りにならんとのことで戻って来て、唯一空いてたM座布さんの南側へ入りましたぁ〜
。
エサ取りおらずでマッタリとした時間が流れ、野球〇〇さんにユッキーさんと一杯飲みながら談笑していると、エギングロッドを持った濱ちゃんがやって来て、「5枚釣ったでぇ〜!!」と余裕の表情で言うので、「ウソやん!?」と信じないのは当然でして、見に行くと…
。

ホンマに5枚釣ってましたぁ〜!!特にマコ32cmと35cmがダブルで上がったとのことで、後から来てサクッと5枚釣り上げられるとは、呆れるやら情けないやらでして、酒量が増えたのは言うまでもありません
。

飲んでる間にエサを付け替え、また飲み直すという状況が続き、気付けば(気が付かずに!?)寝てしまい、起きたのがもう14時半になってまして、寝てる間にM座布さん1枚に、濱ちゃんが2枚追加したのを聞いて、完全に諦めモードですぅ…
。
納竿予定の17時を前に竿を終い始めていると、M座布さんが本日3枚目ゲットしてましたぁ〜!

マコ31cmでして、釣ってない3人はギブアップ、17時に失意の納竿となりました
。

左3枚がM座布さん、右7枚が濱ちゃんのでして、「5人でカレイ10枚!!」のタイトルにしましたが、厳密には2人で10枚の釣果でして、今回は遠投に分があったのではないかとのことでしたが、そもそも釣りに来たのか飲みに来たのかの違いかと思いますぅ…
。
ちなみに、どうでもいい私の釣果は、キス1・ベラ1・イイダコ1でして、お気楽にもほどがある!?釣行でした
。

初めは素針で帰って来ますが、のちにエサが残るようになり、すぐにでも釣れそうな雰囲気でして、ちょっと重いなぁ〜と思いながら巻いてみると、コヤツが釣れてました


15号針をしっかり飲み込んでいた20cmのキスでして、次はカレイやでぇ〜と期待が高まりますが、まず最初に釣り上げたのは、やっぱりM座布さんでしたぁ〜!

マコ27cmでして、テンションが上がりかけた時に、1台の車が止まったので見ると、私と同期入社の濱ちゃんでして、一人で違う釣り場へ向かうとのことで、一旦はこの場から走り去りましたが、ブイが多くて釣りにならんとのことで戻って来て、唯一空いてたM座布さんの南側へ入りましたぁ〜

エサ取りおらずでマッタリとした時間が流れ、野球〇〇さんにユッキーさんと一杯飲みながら談笑していると、エギングロッドを持った濱ちゃんがやって来て、「5枚釣ったでぇ〜!!」と余裕の表情で言うので、「ウソやん!?」と信じないのは当然でして、見に行くと…


ホンマに5枚釣ってましたぁ〜!!特にマコ32cmと35cmがダブルで上がったとのことで、後から来てサクッと5枚釣り上げられるとは、呆れるやら情けないやらでして、酒量が増えたのは言うまでもありません


飲んでる間にエサを付け替え、また飲み直すという状況が続き、気付けば(気が付かずに!?)寝てしまい、起きたのがもう14時半になってまして、寝てる間にM座布さん1枚に、濱ちゃんが2枚追加したのを聞いて、完全に諦めモードですぅ…

納竿予定の17時を前に竿を終い始めていると、M座布さんが本日3枚目ゲットしてましたぁ〜!

マコ31cmでして、釣ってない3人はギブアップ、17時に失意の納竿となりました


左3枚がM座布さん、右7枚が濱ちゃんのでして、「5人でカレイ10枚!!」のタイトルにしましたが、厳密には2人で10枚の釣果でして、今回は遠投に分があったのではないかとのことでしたが、そもそも釣りに来たのか飲みに来たのかの違いかと思いますぅ…

ちなみに、どうでもいい私の釣果は、キス1・ベラ1・イイダコ1でして、お気楽にもほどがある!?釣行でした

2010年11月18日
明日は久々の釣行日♪
19日(金)の釣行を翌日に控え、通販で買うたアオイソメとは別に、人数分のマムシを買うために、勤務終了後にたまたま会うた一口馬主仲間である、ケロリさんの飲みの誘いをしぶしぶ断り、阪急武庫之荘駅から徒歩35分の釣りエサ屋さんへ
。

4人分のマムシ等を購入した後は、自分にエサを投入したいところですが、ホンマ都会は誘惑が多いので弱りますわぁ…
。

最近の私は、仕事→昼飲み→帰宅→酔うてややこしい!ということで、今日はユムシ3匹とほぼ同じ値段の牛丼を食べて、何とかノンアルコールで帰宅しましたぁ〜
。

帰宅すると既に、頼んでいたアオイソメも無事に届き、これで明日の釣行準備が全て整いましたぁ〜♪
あとは、釣れないことを肴に一杯飲む…いや、皆が釣ったのを見せつけられる…いや、私が釣ったと思ったら目が覚めて実は夢やったぁ…と、どうなるか分かりませんが、早く寝て明日に備えたいと思います
。
場所は当日決定しまぁ〜す♪


4人分のマムシ等を購入した後は、自分にエサを投入したいところですが、ホンマ都会は誘惑が多いので弱りますわぁ…


最近の私は、仕事→昼飲み→帰宅→酔うてややこしい!ということで、今日はユムシ3匹とほぼ同じ値段の牛丼を食べて、何とかノンアルコールで帰宅しましたぁ〜


帰宅すると既に、頼んでいたアオイソメも無事に届き、これで明日の釣行準備が全て整いましたぁ〜♪
あとは、釣れないことを肴に一杯飲む…いや、皆が釣ったのを見せつけられる…いや、私が釣ったと思ったら目が覚めて実は夢やったぁ…と、どうなるか分かりませんが、早く寝て明日に備えたいと思います

場所は当日決定しまぁ〜す♪
2010年11月13日
捨てられてたぁ〜!
いやぁ〜、昨日今日と黄砂がひどいですねぇ〜、黄砂と聞くと「黄砂に吹かれてぇ〜♪」が頭の中を流れるヒーマーです、こんにちは〜
。
19日(金)の釣行を前に、前回の淡路釣行で使用した、通販購入のアオイソメが全く問題なかったので、今回は私が代表して購入するべく、野球〇〇さん・M座布さん・ユッキーさんにメールすると、野球〇〇さんからTELが
。
野「アオイソメを2パックお願いします。で、マムシはどうしますの?」
私「俺、前回の塩マムシ残ってるから、それ使うわ」
野「分かりました」
と電話を切ると、「野菜室に入れてたん、あれってエサなん?」と嫁さん
。
私「せやで、塩マムシ言うねん」
嫁「ゴ、ゴメ〜ン、気持ち悪くて捨ててもうたわぁ…」
私「え〜っ!?マジでぇ〜!?」
嫁「何か分からんけど、白いしカビってるのかと…」
私「せやけど、エサ入れてるん言うてなかった俺も悪いわなぁ〜」
嫁「そうや、アンタが悪い!」
私「おいおい、何ですぐに調子乗るねん!」
というわけで、新たにマムシを買わんとアカンようになりましたとさ
。
ちなみに、アオイソメは4人分で1.4kgをクレジットカードで購入しまして、あとは釣り場で(第3の)ビールを飲んで…いや、カレイを釣るだけですね
。
場所選定は、M座布さんに丸投げで〜す!釣れるトコでお願いしまっす♪

19日(金)の釣行を前に、前回の淡路釣行で使用した、通販購入のアオイソメが全く問題なかったので、今回は私が代表して購入するべく、野球〇〇さん・M座布さん・ユッキーさんにメールすると、野球〇〇さんからTELが

野「アオイソメを2パックお願いします。で、マムシはどうしますの?」
私「俺、前回の塩マムシ残ってるから、それ使うわ」
野「分かりました」
と電話を切ると、「野菜室に入れてたん、あれってエサなん?」と嫁さん

私「せやで、塩マムシ言うねん」
嫁「ゴ、ゴメ〜ン、気持ち悪くて捨ててもうたわぁ…」
私「え〜っ!?マジでぇ〜!?」
嫁「何か分からんけど、白いしカビってるのかと…」
私「せやけど、エサ入れてるん言うてなかった俺も悪いわなぁ〜」
嫁「そうや、アンタが悪い!」
私「おいおい、何ですぐに調子乗るねん!」
というわけで、新たにマムシを買わんとアカンようになりましたとさ

ちなみに、アオイソメは4人分で1.4kgをクレジットカードで購入しまして、あとは釣り場で(第3の)ビールを飲んで…いや、カレイを釣るだけですね

場所選定は、M座布さんに丸投げで〜す!釣れるトコでお願いしまっす♪
2010年11月09日
'10釣行記29・大会翌日は何とか釣れたぁ〜in富島
大いに盛り上がった釣り大会後の宴会翌日の5日(金)、宿泊したログハウスのチェックアウトをした後、8人全員が入れる富島漁港へと向かいました
。
10時頃に到着し、各々好きな場所に散らばり、私は南側コーナーに釣り座を構え、昨日にカレイ6枚と爆釣したM座布さんに習い、ビール(第3ですが)を海に撒いて、今日こそ釣れますように!と願掛けをして、「さぁ〜、今日もバッチ来ぉ〜い!!」

前日のログハウスで、M座布さんに教えを乞うて作った塩マムシをメインに、3本投げて左隣の野球〇〇さんの所で立ち話をし、戻って1本巻くと何となく重くて、どうせフグか何かやろと期待せずでしたが、上がってきたのは半年振りのこのコでしたぁ〜
。

24cmとサイズはさておき、釣れた嬉しさで写真撮った後、皆に報告して戻ってみると竿尻が浮いてますやん!!ヤバッ、ドラグ緩めるん忘れてた!!って慌てて竿を巻くと、めちゃめちゃ重いの何のって、過去にボラを釣って以来の重さでして、上がってきたのは…
、

コブダイやそうで、「食べれるん?」「食べようと思えば…」「はい、リリース」ということで、怖くて触れんので野球〇〇さんに外してもらい、エサを付け投げ返すと野球〇〇さんが笑顔で、コチラを見ています
。

うわぁ!俺のよりデカイやん!マコ33cmで得意満面の野球〇〇さんに負けじと重い竿を巻くと、先程よりは少し小さいコブダイでして、また野球〇〇さんに針を外してもらい、エサを付け投げ返すと野球〇〇さんが、また笑顔でコチラを見ています
。

うわぁ!またかいなぁ〜!で、マコ30cmを釣って竿を直し始めていまして、アッキーさんに釣り座を譲るという余裕を見せ、私は北側コーナーのM座布さんの所へ見に行くと、マコ32cmを上げたところでしたぁ〜
。
「ヒーマーさん、昨日ので良かったらカレイ持って帰って下さい」と言われ、プライドの高い私は、「遠慮なく貰うでぇ〜、サンキュー!」と、山さんがマコ29cmを釣ったのを聞きながら、ルンルンで釣り座に戻ると、横のアッキーさんがマダコをバラしてましたぁ〜
。
厳密には、マダコの掛かったアッキーさんの仕掛けを野球〇〇さんが持った瞬間にバレたのですが…
。

右隣の工作員さんが狙いのマダコを上げ、山さんがマコ24cmを釣ったところでタイムアップの15時となり、納竿となりました
。

だいななさん、ちゃんと退治しましたよぉ〜!ってことで、釣行5時間ほどで6枚と上々の釣果で、1泊2日の釣り旅行はあっという間に、幕を閉じましたぁ〜
。
釣果は、カレイ1(24cm)・コブダイ2・ヒトデ8でして、優勝を狙うべく来年の大会は、塩マムシとアサリで勝負やぁ〜!?

10時頃に到着し、各々好きな場所に散らばり、私は南側コーナーに釣り座を構え、昨日にカレイ6枚と爆釣したM座布さんに習い、ビール(第3ですが)を海に撒いて、今日こそ釣れますように!と願掛けをして、「さぁ〜、今日もバッチ来ぉ〜い!!」

前日のログハウスで、M座布さんに教えを乞うて作った塩マムシをメインに、3本投げて左隣の野球〇〇さんの所で立ち話をし、戻って1本巻くと何となく重くて、どうせフグか何かやろと期待せずでしたが、上がってきたのは半年振りのこのコでしたぁ〜


24cmとサイズはさておき、釣れた嬉しさで写真撮った後、皆に報告して戻ってみると竿尻が浮いてますやん!!ヤバッ、ドラグ緩めるん忘れてた!!って慌てて竿を巻くと、めちゃめちゃ重いの何のって、過去にボラを釣って以来の重さでして、上がってきたのは…


コブダイやそうで、「食べれるん?」「食べようと思えば…」「はい、リリース」ということで、怖くて触れんので野球〇〇さんに外してもらい、エサを付け投げ返すと野球〇〇さんが笑顔で、コチラを見ています


うわぁ!俺のよりデカイやん!マコ33cmで得意満面の野球〇〇さんに負けじと重い竿を巻くと、先程よりは少し小さいコブダイでして、また野球〇〇さんに針を外してもらい、エサを付け投げ返すと野球〇〇さんが、また笑顔でコチラを見ています


うわぁ!またかいなぁ〜!で、マコ30cmを釣って竿を直し始めていまして、アッキーさんに釣り座を譲るという余裕を見せ、私は北側コーナーのM座布さんの所へ見に行くと、マコ32cmを上げたところでしたぁ〜

「ヒーマーさん、昨日ので良かったらカレイ持って帰って下さい」と言われ、プライドの高い私は、「遠慮なく貰うでぇ〜、サンキュー!」と、山さんがマコ29cmを釣ったのを聞きながら、ルンルンで釣り座に戻ると、横のアッキーさんがマダコをバラしてましたぁ〜

厳密には、マダコの掛かったアッキーさんの仕掛けを野球〇〇さんが持った瞬間にバレたのですが…


右隣の工作員さんが狙いのマダコを上げ、山さんがマコ24cmを釣ったところでタイムアップの15時となり、納竿となりました


だいななさん、ちゃんと退治しましたよぉ〜!ってことで、釣行5時間ほどで6枚と上々の釣果で、1泊2日の釣り旅行はあっという間に、幕を閉じましたぁ〜

釣果は、カレイ1(24cm)・コブダイ2・ヒトデ8でして、優勝を狙うべく来年の大会は、塩マムシとアサリで勝負やぁ〜!?
2010年11月08日
日本フィッシングサーチに載せていただきましたぁ〜♪
2日(火)、私のブログを登録している日本フィッシングサーチの管理者様から、「あなたのブログの釣行記を当サイトの掲示板に掲載したいのですが、よろしいですか?」との問合せがあり、全く断る理由がないのでOKのメールを返信すると、さっそく「釣果情報掲示板」に載せていただきましたぁ〜、ありがとうございましたぁ〜
。
私は常々、こんなお気楽釣りブログですが、たくさんの皆さんに見ていただきたいと思ってるので、サイトに載せていただく事は嬉しいですし、何かくすぐったいものですねぇ…
。
そういえば、淡路1泊釣り旅行2日目の釣行記をまだ書いてないので、嬉しさなんかに浸ってる場合やないですわぁ…
。
ゆっくり急いで書きますんで、しばしお待ち下さいませぇ〜
。

私は常々、こんなお気楽釣りブログですが、たくさんの皆さんに見ていただきたいと思ってるので、サイトに載せていただく事は嬉しいですし、何かくすぐったいものですねぇ…

そういえば、淡路1泊釣り旅行2日目の釣行記をまだ書いてないので、嬉しさなんかに浸ってる場合やないですわぁ…

ゆっくり急いで書きますんで、しばしお待ち下さいませぇ〜

2010年11月06日
'10釣行記28・淡路カレイ釣り大会in森一文字
今年もやって来ました、職場の同僚8人(山さん・野球〇〇さん・M座布さん・寝太郎さん・ユッキーさん・工作員さん・アッキーさん・私)との「淡路カレイ釣り大会」は4日(木)、5時半出船の森渡船に乗り込んで、各々好きなポイントへ向かい、私と野球〇〇さんは森一文字の南端に釣り座を構え、「今日もバッチ来ぉ〜い!!」(M座布さんから使用許可をいただきましたぁ〜
)

M座布さんが、通販で全員分を購入してくれた青イソメは全く問題なく、あとはカレイの口に届くことを願うのみでしたが、餌は瞬殺でして素針はやっぱり、コヤツのせいのようです
。

投げてる合間に、エギングしながらふと見ると、横の野球〇〇さんはマムシで、カワハギを釣っているのですが、これではカレイの口に届いてくれるのか不安がよぎっている時に、港内に投げていたユッキーさんがやりよりましたぁ〜!!

何と、スーパーで売ってたアサリをエサにして、見事に釣れたマコ36cmでして、投点はすぐソコとのことで、慌ててアサリを付けて打ち向きにも投入しますが、二番煎じでは釣れるわけがありませんですぅ…
。
違うポイントのM座布さんが、39cmを筆頭に何と6枚も上げた事を聞き、これでカレイの造りは食べられるという安堵感と、やっぱトップは取れんわぁ〜という脱力感が入り乱れ、迷わず本日4本目を投入
。

13時を回ったくらいに、ユッキーさんが諸事情で帰らなアカンようになり、このまま居てても状況が変わりそうにないので、全員納得での納竿をして、ユッキーさんを東浦バス停まで送り、残った7人はスーパーでビール等を購入して、いつもの宿泊地ウェルネスパーク五色へ
。

M座布さん6枚と、ユッキーさんので計7枚のマコガレイに感嘆し、その内の3枚とカワハギ等も全て造りとなり、持参したモツ鍋も出来上がり、超豪華な晩餐のスタートです
。

乾杯の後、一匹長寸の表彰式となりまして、優勝はもちろん39cmを頭に6枚と文句なしでこの方…
、

やっぱり今年もM座布さんでして、連覇が止まりませんねぇ〜、ホンマ素晴らしい!!ってことで、2位はアサリで36cmを釣った後、残念ながら帰宅してしまったユッキーさん、3位はカワハギ5枚のこの方です
。

私の横に釣り座を構えた野球〇〇さんでして、4位はサンバソウにカワハギ、ガシラを釣った山さんでした
。

5位は、カワハギ2枚の寝太郎さん
。

6位は、カワハギ1枚とベラ5匹のアッキーさん
。

7位は、ベラ1匹にフグ多数の工作員さん
。

そして、今年も最下位はやっぱり…
、

自ら望んで潮時表ゲットの私でしたぁ〜、と宴もめちゃめちゃ盛り上がり、散々飲んで喋って踊って!?知らん間に寝床についていましたとさ
。
釣果は、カワハギ1・ベラ1・フグ1でした
。
いろいろあった翌5日(金)の釣行記は、また後日に…
。


M座布さんが、通販で全員分を購入してくれた青イソメは全く問題なく、あとはカレイの口に届くことを願うのみでしたが、餌は瞬殺でして素針はやっぱり、コヤツのせいのようです


投げてる合間に、エギングしながらふと見ると、横の野球〇〇さんはマムシで、カワハギを釣っているのですが、これではカレイの口に届いてくれるのか不安がよぎっている時に、港内に投げていたユッキーさんがやりよりましたぁ〜!!

何と、スーパーで売ってたアサリをエサにして、見事に釣れたマコ36cmでして、投点はすぐソコとのことで、慌ててアサリを付けて打ち向きにも投入しますが、二番煎じでは釣れるわけがありませんですぅ…

違うポイントのM座布さんが、39cmを筆頭に何と6枚も上げた事を聞き、これでカレイの造りは食べられるという安堵感と、やっぱトップは取れんわぁ〜という脱力感が入り乱れ、迷わず本日4本目を投入


13時を回ったくらいに、ユッキーさんが諸事情で帰らなアカンようになり、このまま居てても状況が変わりそうにないので、全員納得での納竿をして、ユッキーさんを東浦バス停まで送り、残った7人はスーパーでビール等を購入して、いつもの宿泊地ウェルネスパーク五色へ


M座布さん6枚と、ユッキーさんので計7枚のマコガレイに感嘆し、その内の3枚とカワハギ等も全て造りとなり、持参したモツ鍋も出来上がり、超豪華な晩餐のスタートです


乾杯の後、一匹長寸の表彰式となりまして、優勝はもちろん39cmを頭に6枚と文句なしでこの方…


やっぱり今年もM座布さんでして、連覇が止まりませんねぇ〜、ホンマ素晴らしい!!ってことで、2位はアサリで36cmを釣った後、残念ながら帰宅してしまったユッキーさん、3位はカワハギ5枚のこの方です


私の横に釣り座を構えた野球〇〇さんでして、4位はサンバソウにカワハギ、ガシラを釣った山さんでした


5位は、カワハギ2枚の寝太郎さん


6位は、カワハギ1枚とベラ5匹のアッキーさん


7位は、ベラ1匹にフグ多数の工作員さん


そして、今年も最下位はやっぱり…


自ら望んで潮時表ゲットの私でしたぁ〜、と宴もめちゃめちゃ盛り上がり、散々飲んで喋って踊って!?知らん間に寝床についていましたとさ

釣果は、カワハギ1・ベラ1・フグ1でした

いろいろあった翌5日(金)の釣行記は、また後日に…

2010年11月03日
明日は、淡路カレイ釣り大会!
いよいよ明日4日(木)は、職場の同僚8人で開催される「淡路カレイ釣り大会」でして、否応なしにテンションが上がってきましたぁ〜
。
若い頃と違って、旅行や遊びに行ける回数が減ってしまったので、行く時は特に楽しみで仕方がない私ですが、実は今回の釣り大会の事で悩みがあるのですぅ…
。
それは、明日の釣行時の服装の事でして、これが真冬なら防寒具等を着込めばエエ話なのですが、朝晩は冷え込むとはいえ昼間は秋晴れの予報ですし、気温も20℃近くになりそうです
。
思い起こせば20年ほど前のまだ若かりし頃、数名で行ったアメリカはロサンゼルス4泊6日の旅行で、ポーチ1コで空港に現れたKちゃんを見て、めちゃめちゃ衝撃を受けた私は、それから荷物の軽量化人生がスタートしたわけでして、ポーチ1コでの3泊4日香港旅行を皮切りに、1泊旅行は100%手ぶらな男になってしまいました
。
しかし釣行時、特に投げ釣りは元々荷物が多いのは仕方がありませんが、何とか必要最小限に収めたいので、防寒具の有る無しは軽量化を図る上で、避けて通れません
。

というわけで、防寒具以外の荷物等は全て準備万端、あとは防寒具を持って行くか否かで、出発ギリギリまで悩みそうですけど、くだらん悩みやと言わんといて下さいねぇ…
。
ちなみにエサですが、通販購入の青イソメ500gとは別に、M座布さんにマムシ1,000円購入をお願いして、あとは釣り場でビールを飲むだけ…いや、カレイを釣るだけですね!?(ホンマに釣る気あるのぉ〜?)

若い頃と違って、旅行や遊びに行ける回数が減ってしまったので、行く時は特に楽しみで仕方がない私ですが、実は今回の釣り大会の事で悩みがあるのですぅ…

それは、明日の釣行時の服装の事でして、これが真冬なら防寒具等を着込めばエエ話なのですが、朝晩は冷え込むとはいえ昼間は秋晴れの予報ですし、気温も20℃近くになりそうです

思い起こせば20年ほど前のまだ若かりし頃、数名で行ったアメリカはロサンゼルス4泊6日の旅行で、ポーチ1コで空港に現れたKちゃんを見て、めちゃめちゃ衝撃を受けた私は、それから荷物の軽量化人生がスタートしたわけでして、ポーチ1コでの3泊4日香港旅行を皮切りに、1泊旅行は100%手ぶらな男になってしまいました

しかし釣行時、特に投げ釣りは元々荷物が多いのは仕方がありませんが、何とか必要最小限に収めたいので、防寒具の有る無しは軽量化を図る上で、避けて通れません


というわけで、防寒具以外の荷物等は全て準備万端、あとは防寒具を持って行くか否かで、出発ギリギリまで悩みそうですけど、くだらん悩みやと言わんといて下さいねぇ…

ちなみにエサですが、通販購入の青イソメ500gとは別に、M座布さんにマムシ1,000円購入をお願いして、あとは釣り場でビールを飲むだけ…いや、カレイを釣るだけですね!?(ホンマに釣る気あるのぉ〜?)
2010年11月01日
今週は、淡路カレイ釣り大会!
私の大事なイベントの一つである、職場の同僚8人との毎年恒例「淡路カレイ釣り大会」を4日(木)に控え、釣りエサ代を少しでも安く出来ないかなぁ〜と、何気にネットで検索していると、「つりえさ倶楽部マリン」という宮城県仙台市のサイトを発見
。
いろいろ見ると、青イソメ1kg4,200円とありまして、これに送料(780円)等が掛かますし、安いのか高いのかが分かりませんけど、前回釣行のエサ屋さんが500円で60g、よく行く尼崎のエサ屋さんが1,000円で150gほど(M座布さん談)と、確かにお得なのはお得のようですが、一人で1kgも要らんので野球〇〇さんに話をすると、そこからトントン拍子に話が進み、M座布さんが代表で4kg購入していただきました
。
青イソメ500gが、一人2,500円で手に入ることとなりまして、動いていただいたM座布さん、ならびに購入することに同意していただいた皆さん、ありがとうございました
。
毎年、釣行場所は各々好きな所でしたが、今年は全員が某一文字に渡ることとなり、これで全く条件が揃ったので、今年こそは一匹採寸の勝負でトップを取るべく、沸々と闘志が湧いてきましたよ
。

ホンマの話、ここ2年は釣具屋さんでタダで貰える潮時表が私の賞品でして、まぁ〜トップとは言わんけど、上位に入りたいんですわぁ…
。
しかし、カレイがアカンかっても上位に入れるように、イカ釣りをも兼ねたいと思っておりますが、アレもコレも狙う時は経験上、ロクな釣果を得られていません…
。
まぁ〜、楽しく竿を出せたら潮時表でもええっかなぁ〜、って気持ちで負けてるやん!?

いろいろ見ると、青イソメ1kg4,200円とありまして、これに送料(780円)等が掛かますし、安いのか高いのかが分かりませんけど、前回釣行のエサ屋さんが500円で60g、よく行く尼崎のエサ屋さんが1,000円で150gほど(M座布さん談)と、確かにお得なのはお得のようですが、一人で1kgも要らんので野球〇〇さんに話をすると、そこからトントン拍子に話が進み、M座布さんが代表で4kg購入していただきました

青イソメ500gが、一人2,500円で手に入ることとなりまして、動いていただいたM座布さん、ならびに購入することに同意していただいた皆さん、ありがとうございました

毎年、釣行場所は各々好きな所でしたが、今年は全員が某一文字に渡ることとなり、これで全く条件が揃ったので、今年こそは一匹採寸の勝負でトップを取るべく、沸々と闘志が湧いてきましたよ


ホンマの話、ここ2年は釣具屋さんでタダで貰える潮時表が私の賞品でして、まぁ〜トップとは言わんけど、上位に入りたいんですわぁ…

しかし、カレイがアカンかっても上位に入れるように、イカ釣りをも兼ねたいと思っておりますが、アレもコレも狙う時は経験上、ロクな釣果を得られていません…

まぁ〜、楽しく竿を出せたら潮時表でもええっかなぁ〜、って気持ちで負けてるやん!?