2008年08月27日
世界遺産、オモロ〜♪・姫路城(白鷺城)編
先週の広島旅行の帰りに、世界遺産「姫路城」に寄りましたぁ
。(嫁さんは、戦国時代史が大好きです)

久々に姫路城に来ましたが、周辺の土産屋さんや広場が、キレイに整備されてるのは気のせいですかね
。(これぞ、世界遺産効果!?)


世界遺産に登録されたから整備したのか、整備したから世界遺産に登録されたのか・・・?(玉子が先か、鶏が先かのレベル!?)
さすが、別名「白鷺城」ですね
。(さすがの意味が分からん)

私に、徳川幕府のウンチクを語り続ける嫁さんを無視し、最上階からの眺望に感動しましたぁ
。(嫁さんは、眺望より年表に夢中)

三男は、何かに似てると触りまくり
。(何を想像したの!?)

世界遺産「姫路城」を満喫し、帰路につきました
。(楽しい時間は、あっという間!!)
今回行った、「厳島神社」や「姫路城」は、約半数が外人さんでしたぁ
。(世界遺産ツアーってあるのかしらん!?)
世界遺産は、オモロ〜でしたぁ
。(次は、どこ行こ)


久々に姫路城に来ましたが、周辺の土産屋さんや広場が、キレイに整備されてるのは気のせいですかね



世界遺産に登録されたから整備したのか、整備したから世界遺産に登録されたのか・・・?(玉子が先か、鶏が先かのレベル!?)
さすが、別名「白鷺城」ですね


私に、徳川幕府のウンチクを語り続ける嫁さんを無視し、最上階からの眺望に感動しましたぁ


三男は、何かに似てると触りまくり


世界遺産「姫路城」を満喫し、帰路につきました

今回行った、「厳島神社」や「姫路城」は、約半数が外人さんでしたぁ

世界遺産は、オモロ〜でしたぁ

Posted by ヒーマー at 11:50│Comments(0)
│ファミリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。