キス釣り?ドライブ?的な釣行記in塩屋海岸

ヒーマー

2009年07月25日 12:00

野球〇〇さんとの「'09キス釣り貧果対決2回戦」は23日(木)、夕まづめ狙いで東二見人工島へ。
(2日前、到着してすぐゲリラ雷雨やった、白灯波止へ向かうも人の多さに、敢えなく断念)


野球〇〇さんが見守る中、東向きテトラで第一投〜
(引いていきなりのごっついアタリと根掛かりがあり、5本針が3本針で帰還…)

これを見て即、江井ヶ島漁港へ移動するも波止は、海水浴客で埋め尽くされていて、次なる場所は林崎漁港へ。
(サビキの人たちでいっぱい)



最近、コインパーキングが出来たとの情報から仕方なく、塩屋海岸に向かいました。
(塩屋駅の西側に、1日最大600円のタイムズがありました)



藻が多い中、ガツンというアタリに半信半疑で巻くと…、
(22cmのキスでした)



これ以外はピンとガッチョばかりで、ヤル気が失せかけた時に「道が無くなってる!!」という、野球〇〇さんの声で見に行くと…、
(だからハシゴが付いてたんやね)



納竿した18時頃にはもっと満ちてきて、ズボンを脱いで荷物渡しをして、何とか脱出成功
(際を走る電車から丸見えでした…)


注目の貧果対決は、私5匹で野球〇〇さん3匹と、とてもキス釣りとは思えない結果でした。
(次回からは、超貧果対決に名前変えねば…)


今回の教訓は、「場所選定をあらかじめ、念入りにすべき」ですかね。
(釣行時間よりドライブの方が長かったかも!?)

関連記事